詩人PIKKIの第三ブログ
ブログ本文は目次下の空白30cmの後から始まるので要注意!
12
« 2010.01 »
02
S
M
T
W
T
F
S
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
2010年01月×ENTRY's
2010.01.30 [土] 地図
2010.01.25 [月] 詩 斎場勤め(あの時の小鳥はマヒワらしい)
▼
▲
TOP
地図
2010.01.30 [Sat]
未分類
ずっと昔から
地図一枚を持ってのぶらり旅が好きだった
たどたどしい書き込みだらけの地図を握りしめながら
そんな旅とはうらはらに
いつの時代の人間も
最近のぼくも
私欲のための地図ばかりを作ってきたような気がする
狩りの場所を記した地図や
航海のための地図
思い出の中だけのきみに出会うための地図
地図は
理解のための第一歩だったのかもしれない
理解が
愛や憎しみのための第一歩であるように
理解の広がりが
ぼくらの世界の広がりだったように
誰もが
初めての燃えさかる記憶から
燃え尽きてゆく死のときまでの
自分だけの地図を作るべきだ
疑問符が感嘆符に変わった瞬間の記憶のために
世界は いつだって
溢れるばかりの疑問符に満ち満ちている
青い森で空を見上げたとき
海のあまりの広さに絶句したとき
その記念のためであれ
きみの地図は書き残されねばならない
スポンサーサイト
CM:155
TB:0
Permalink
Edit
▼
▲
詩 斎場勤め(あの時の小鳥はマヒワらしい)
2010.01.25 [Mon]
未分類
山奥の斎場での数年間では
色々あったけど
いま思い出すのは
小鳥のことくらい
斎場への
九十九折の山道で
危うく鹿をひき殺すところだった
急ブレーキで止まった車の前を
ゆうゆうと歩いてゆく
母親の鹿と二頭の仔鹿たち
そのふんわりとこげ茶色の毛並みをみてたら
斎場の通路のガラス窓に
何度も激突しては
また通路に横たわっては震え
懸命に窓の外の青空へと
戻ろうとしていた小鳥を思い出してしまった
その小鳥を
両手で抱きかかえると
なんてふかふかのコーヒー色の
なんて柔らかな柔毛
「もうガラス窓なんかに騙されるなよ」と
高く 高く
放り投げたあとに
涙ぐんでいる自分がいた
テーマ:
写真日記
ジャンル:
日記
CM:0
TB:0
Permalink
Edit
▼
▲
TOP
最近の記事
07/20のツイートまとめ (07/21)
07/19のツイートまとめ (07/20)
07/18のツイートまとめ (07/19)
07/17のツイートまとめ (07/18)
07/16のツイートまとめ (07/17)
07/15のツイートまとめ (07/16)
07/14のツイートまとめ (07/15)
07/13のツイートまとめ (07/14)
07/12のツイートまとめ (07/13)
07/11のツイートまとめ (07/12)
07/10のツイートまとめ (07/11)
07/09のツイートまとめ (07/10)
07/08のツイートまとめ (07/09)
07/07のツイートまとめ (07/08)
07/06のツイートまとめ (07/07)
07/05のツイートまとめ (07/06)
07/04のツイートまとめ (07/05)
07/03のツイートまとめ (07/04)
07/02のツイートまとめ (07/03)
07/01のツイートまとめ (07/02)
06/30のツイートまとめ (07/01)
06/29のツイートまとめ (06/30)
06/28のツイートまとめ (06/29)
06/27のツイートまとめ (06/28)
06/26のツイートまとめ (06/27)
06/25のツイートまとめ (06/26)
06/24のツイートまとめ (06/25)
06/23のツイートまとめ (06/24)
06/21のツイートまとめ (06/22)
06/20のツイートまとめ (06/21)
最近のコメント
davisnaked:ゆうなの花 (08/12)
egympvpemfk:「五月のリボン」他 佐川ちか (08/08)
dewantatumnaked:ゆうなの花 (08/06)
ntoyfikf:ゆうなの花 (07/30)
Kiifnrip: カタクリ (花言葉は「初恋」) (07/29)
Bbojlnlb:日本古代史 数日振りにリカバリーしてやっと書き込み可能に (07/29)
Xmidksvd:いよいよ日本滅亡の時代の最終章 オバマが安倍に冷遇の理由 (07/29)
Bgfcoesp:10/10のツイートまとめ (07/29)
Weqrtuoj:売国奴竹中また総指揮 「珍道具」日本を救うか 「犯罪」ときちんと最後に付け加えるべき (07/29)
Nleohjzj:薪ストーブ 自公極右カルト政権 受験は時間のロス 映画やITネットや日本文学英訳や麻雀科目を! (07/29)
最近のトラックバック
労働基準法・労働基準監督署ガイド:労働基準法・労働基準監督署ガイド (08/15)
月別アーカイブ
2015年07月 (21)
2015年06月 (29)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (30)
2014年12月 (29)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (30)
2014年07月 (30)
2014年06月 (30)
2014年05月 (31)
2014年04月 (32)
2014年03月 (51)
2014年02月 (63)
2014年01月 (83)
2013年12月 (90)
2013年11月 (69)
2013年10月 (65)
2013年09月 (62)
2013年08月 (60)
2013年07月 (69)
2013年06月 (37)
2013年05月 (75)
2013年04月 (58)
2013年03月 (82)
2013年02月 (78)
2013年01月 (65)
2012年12月 (50)
2012年11月 (26)
2010年04月 (3)
2010年03月 (1)
2010年02月 (4)
2010年01月 (2)
2009年07月 (7)
2008年10月 (6)
2008年09月 (3)
2008年08月 (17)
2008年07月 (5)
2008年05月 (1)
2008年04月 (2)
2008年03月 (11)
2008年02月 (18)
2008年01月 (11)
2007年12月 (10)
カテゴリー
未分類 (1053)
詩 (306)
政治 (49)
歌 (2)
歴史 (61)
物語 (10)
食 (12)
夢 (9)
犯罪 (23)
日記的 (9)
映画 (10)
政治経済 (28)
原発事故大震災 (33)
教育 (0)
神話 (1)
提案提言 (39)
山と環境 (0)
情報 (7)
緊急 (1)
食べ物 (2)
ツイッター (2)
▲
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
アメンバーブログ
最初のブログ
Cape Fear、in JAPAN(映画の師匠)
反戦な家づくり
天木直人のブログ
阿修羅
日々坦々
リベラル21
管理者ページ
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
プロフィール
Author:pikki
過激な詩が多い道産子詩人です
▲
TOP