pikkipikki 第一次大戦後のインフルエンザウイルスの香港風邪では、世界中で数千万人が、日本では数百万人が死亡した。ただその頃のはまだ、鳥から豚に感染しそれから人に感染だったが・・ウイルスの進化速度は人間の数千倍以上の速さで、現在では鳥から直接人間に感染したり、人から人へと感染へと進化しつつある
04-06 20:58
春秋戦国時代を舞台にしたイチオシ漫画『キングダム』/始皇帝の中華統一までを描くストーリー | 和文化案内『ゆかしき堂』のブログ http://t.co/fHkBpJ3SkV
04-06 20:16
RT @bilderberg54: 六ケ所再処理工場 燃料プール貯蔵割合98% http://t.co/ejf6xfbRfR 使用済み燃料の発生量>再処理工場の処理能力 だ。原発が今、停止していることは原子力ムラにとっては幸いなことなのかもしれない。さらに海外からの使用 ...
04-06 20:04
面白いブログ紹介(4)ー何処かで農家をやってる人らしい。「余命○○○○○日」というのが何度読んでもおかしい・・『100歳への道のり』ーhttp://t.co/x9vxUEfifI
04-06 19:26
@xciroxjp 戦前日本や戦後米国の「アカ」とレッテルを貼り抹殺に似ている・・ナチスドイツの再現。世界一優れたワイマール憲法を・・財界や宗教界や国際決済銀行等の国際金融に支持されたヒトラーがアメと鞭を巧みに使い分けて選挙で合法的に選ばれる。安倍自公政権はまだ不正選挙の結果だが
04-06 18:51
ここ必見!面白いブログ(3)ー以前ブログ記事にコメントがあった・・英国で最近問題化という数十万人子供達の人権を無視したオーストラリアへの人身売買についてのブログ記事『移民映画(2)オレンジと太陽-児童移民の悲劇』ーhttp://t.co/p8wYIZ2usX
04-06 18:44
面白いブログ(2)『名作を読むー谷崎潤一郎「幼少時代」』ーhttp://t.co/4RKZPnjd98・・谷崎は日本の歴史/文化を知るのには欠かせない作家の一人。『美食礼賛』『細雪』が強く印象に残る
04-06 18:33
今日は面白いブログを多く発見(2)『名作を読むー谷崎潤一郎「幼少時代」』ーhttp://t.co/4RKZPnjd98・・谷崎は日本文化を知るには欠かせない作家『美食礼賛』『細雪』が印象に残っている。特に食に関しては日本一、世界でもトップクラスだろう
04-06 17:16
ほとんどのネット関連情報サイト網羅でお勧め!『ネット漂流者』ーhttp://t.co/OId1G2s3qp
04-06 16:23
RT @desler: @iwakamiyasumi 岩上さん、その青森で原燃と電事連が先月、30段広告を打ってます。http://t.co/XfDXbKHbEL 「はやぶさ」と原発を結びつけるひどい内容ですが、県の新聞3紙がこぞって掲載しましたから、青森では311以前 ...
04-06 00:17