fc2ブログ

詩人PIKKIの第三ブログ

ブログ本文は目次下の空白30cmの後から始まるので要注意!

02« 2024.03 »04
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

  十二月の詩(27)   ぼくの受験時代


キョシロー最後の歌『忌野清志郎 Little Screaming Revue-世の中が悪くなっていく』ー『ここ』・・99%が戦う気持ちを忘れたら権力の好きなままに屠殺抹殺されてゆく。泉谷しげるも原点に戻って、またこんな歌を作って欲しい。冥土の土産に紅白で「春夏秋冬」では無残すぎ

原爆被爆後の数年間、日本がダントツ世界一の奇形児発症率・・ベトナム戦争終結で余った枯葉剤を米国に売りつけられた林野庁が、全国山林にドラム缶放置腐食後は日本がまた世界一の奇形児発症国に・・原発事故での被爆や産地偽装や瓦礫焼却や学校給食での人体実験や放射能汚染地域からの避難を妨害する政府行政方針のために、再度また、世界一の奇形児発症国にされつつある日本

◆@wtsurumi @pikkipikki 〈日銀・資金供給200兆円突破〉大半のカネは企業や個人の手に渡っていない。金融機関が日銀に設定する当座預金口座に資金は貯まる一方。つまり第三の矢 で設備投資が活発に行われるはずが、民間まできていない。第三の矢は破綻していると思われる→↓のような20年間デフレでGDPも税収も平均年収(100 万円も)も正社員率も数割減少してしまった!

◆@fuanman 国債もまた、財務省20年意図的デフレ不況で、金を持ってる方が貨幣価値上昇で、内部留保が貯まる一方250兆円(優遇税制廃止等で生き金にせんととデフレの上の物価高)の他にはぜいぜい国債を買うくらい。日銀の国債買い取りもそう長く続きはしないし信用を失ってゆくだけ。デフレ退治策(①消費税食品等の減税で購買力アップ②社会福祉部門や災害救助隊創設等での雇用増大での購買力アップ③首都移転等大公共投資で大企業内部留保を投資に回させる④このために限定した日銀の市場か らの国債買取り)・・なしでは何をやっても悪循環になるだけ。海外の資金供給大半は投機マネーとなって世界中を破壊しつつある。これだけ悪政の連続では、 日本だけがもはや例外ではありえない。株博打で数百兆円が消失した年金基金のゼロ化も数年後にはさらに深刻化!

◆日本が世界一酷い国になりつつの原因は、世襲政治屋と高給国家&企業官僚支配の税金寄生悪政と、「弱肉強食」で洗脳された国民意識のせい・・『今世界で最も貧しい国、第一位は日本、二位はアメリカだと思います「自力で生活できない人を政府が助けてあげる必要はない、と答えた人の割合日本38%。第2位はアメリカ28%」18P目参照を』ーhttp://pewglobal.org/files/pdf/258.pdf

◆『元宮内大臣田中光顕氏、明治天皇陛下すり替え告白』ー『ここ』・・昭和天皇や兄弟たち(三笠宮等陸軍トップ多数)も、巷で脳梅毒と言われた大正天皇の遺伝子ではなく、幾人かの長州閥の男系の子孫という説も強い。明治以降は歴史の改ざんや国宝級文化財の破壊や千年以上前の村の鎮守さまの破壊等なんでもあり


正岡子規よりもひどい劣等生だった
どの人間にも劣等感や優越感があり
それで人生を駄目にする奴も多い
どこに基準を置くかという問題に過ぎないのに

小さい頃から親の資産で
受験テクニックを家庭教師等から教えられた
お受験エリートには貧乏人にはとても太刀打ちできない
安倍晋三という稀有の例外もあるけど

勉強法に無頓着な上に
何にでもすぐ飽きる幼児性の誇大妄想癖には受験勉強は無理
受験勉強の99%は辞書を引く回数で決まり
一ランク上問題集を何度反復できるかの根気勝負と言うのに

従兄弟から貰った寝袋にすっぽりと包まって
息は真っ白に立ち昇る
指がかじかむ度に冷蔵庫を開けて暖をとった

両親の子育て方針は完全な放任主義
勉強読書よりも農作業を手伝え!だった
否定され続けてまともに生きられる子供はいない
安倍晋三もたぶんそれ
ヒトラーのように人間性が歪んでしまったんだろう
日本人の大半もそう

枯葉舞う秋に失恋をした
志望校を京大と書いたら合格可能性はほとんどゼロ
映画だけがぼくの慰めだった
国立大学の下の方でいいやと映画を見歩く休日毎だった

「がんばってね」というきみがいたのに
なにが一番大切なのかを考えようともしなった
なにがほんとうに大切なのかと考えることもなく
環境破壊や原発で日本中を破壊しつくした日本人のよう
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

secret

TRACKBACK

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)