@zinjoutarou 日本の政官財マスコミは米国の命令のままに、電波ジャックを繰り返すオオカミ少年以下の存在に!今回の北朝鮮の電波ジャックの影に隠れて、安倍自公政権がTPPで米国の完全な言いなり容認を!詳しくはーhttp://t.co/lne150XtVr
04-13 16:34
日本人日本文化に最も近いのは、アイヌや朝鮮半島や中国なので、最近の極右のように、理由も無く敵視とは無知蒙昧な愚行・・内外で雷が子供いうのは金属加工に関連。ドアーフも小人が多い。日本では金属加工氏族小子部や子供神信仰。鳥居やアイヌ幣場から鳥が神使には、鳥トーテム氏族が列島全域へか?
04-13 16:24
雷は、蛇やその同類の竜の象徴。蛇は約一万年間縄文のトーテム。鏡(目)も剣(形)も勾玉も神奈備山(トグロ)も蛇。神社の注連縄も蛇(紙は雷だろ)・・神社や御幣の古い形は、アイヌ民族のヌサ(木幣のイナウの集合)や幣場だが、その鳥居的な場からイナウが神使として飛び立つのも神社や鳥居と同じ
04-13 16:06
昨夜の夢はあまりにも凄まい雷に撃たれる夢。頭腹の二箇所・・アメリカ先住民の偉大なシャーマン(メディスンマン)ムーアー『インディアン魂』では、雷の夢をみた者は特別過酷なシャーマンにならなければならない運命だとか。あらゆる常識や考えと正反対の言動をという。仕事内容は命名だったかな・・
04-13 15:47
違法行為をやりたい放題の安倍自公政権と、約8割が外資支配企業になってしまった経団連!-石川源嗣のコラム「安倍政権の新自由主義政策と闘う」 http://t.co/kSB4tB7X1Y @lnjnowさんから
04-13 15:14
相変わらず狡賢い日米支配層かな。これが北朝鮮騒ぎでの電波ジャックの理由だった。『TPPは終った。あとは敗戦処理に消耗させられるだけだ』ーhttp://t.co/lne150XtVr
04-13 14:23
普通ならもう第一線から引退という年の、祖父母くらいの年齢の両陛下が老骨に鞭打って公務を・・毎日のように見せられるのには心が痛む・・つくづく天皇制はもう止めるべき時代と思う。戦前世界一財閥だった膨大な天皇資産で多くの税金無税化可能!皇居地下にも埋蔵金塊!皇居は入場料千円の世界遺産に
04-13 13:56
@takano_hiroshi_ @abut2200book 貿易協定で根こそぎ資産を奪われて完全な属国奴隷にされてきた韓国が一歩先の日本の姿・・ただ韓国は、完全亡国の前に中国の許へ駆け込み北朝鮮中心に統一だろ。日本の場合、数%のかすかな希望としてはプーチンロシアと関係改善くらい
04-13 13:34
原発ほど儲かる商売はない!事故で土地や海大半を放射能汚染し膨大な命を殺しても罪に問われない。逆に原発関連年一兆円税金以外に、三兆円補助や大臣の一言で値上げ可能で上乗せ可能の電気料金!高給ボーナスや役員報酬!除染や瓦礫焼却でグループ企業大儲け。税金たかり構造が網の目状に政官財学マに
04-13 13:23
すごいブログ記事!全部のリンクを回るだけで数日かかりそう・・でもこれらをリンクしてくれたブログ主さんに敬意を表してすべてのブログを明日から一周したい。それが礼儀というものだろう。『孝明天皇の死の謎/預金封鎖/ネット監視法などいろいろ』ーhttp://t.co/lWwaACSE2z
04-13 01:00
@sunaton 宮部みゆき『レベル7』の上をゆくレベル8だったのかも・・宮部みゆき作品では『蒲生邸事件』が大好きです。しみじみとした味わい・・
04-13 00:44
拡散を!『孝明天皇の死の謎/預金封鎖/ネット監視法などいろいろ』ー http://t.co/lWwaACSE2z
04-13 00:33
@ika58 自分らには関係のない税金や年金(自分ら用の公務員共済年金は税金からの補助も多く年々いい条件に)はどうなろうがお構いなし・・自分たちの私利私欲しか考えてない日本の税関財学マスコミ・・税金に膨大な被害を与えたら、中国のように死刑にしてもらいたい!
04-13 00:31
一千兆円以上もの年金積立金や○○トピア等不正流用や、株等の博打で運用して大損(20年も財務省の意図的デフレ不況で儲かるわけないだろ!)・・年金を崩壊させた厚生労働省と、売国奴的すぎる外務省・文科省・経産省・環境省という有害無益官庁をまず無くすべき。財務省はもっと罪が重いが巨大すぎ
04-13 00:25
@abut2200book @takano_hiroshi_ 原発も、天下り官僚公務員も、大企業・カルト・マスコミへの優遇税制も、日本に深く寄生した米国米軍も・・日本の税金にたかる蛆虫とシロアリたちのための構造!
04-13 00:18
一日経ったいま急に昨日の夢を思い出した。雷に打たれるという夢だった。詳しくはまた明日・・
04-13 00:16