fc2ブログ

詩人PIKKIの第三ブログ

ブログ本文は目次下の空白30cmの後から始まるので要注意!

05« 2023.06 »07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

第二のノーパンシャブシャブ事件?官僚たちは税金で、いやらしい事をやり放題で羨ましいナー


未分類

以前は殺人にまで手を染めていたという噂も。あんまり頭にきたので、天木直人氏のブログから全文をアップする。この官僚たちの遊興費一泊9万円があれば、二ヶ月は食っていけるのになーとわびしい感想を。全額返還どころか・・サラ金の利子ぐらいつけて返すのが、社会の常識・おとなの良識だろと思う。


 ーこれは第二のノーパンシャブシャブ事件ではないのか。この国の官僚支配体制が、こんどこそ音をたてて崩れ始めつつあるようだ。

  国交省の特定道路財源流用は底なしの様相を呈してきた。しかしこれは氷山の一角に過ぎない。

  すべての省庁は天下り組織を抱えている。その経費はそれぞれの省庁が縄張りとして持っている特別会計だ。その財源は国民の血税だ。

  正義感のあるジャーナリストは、この際すべての独立行政法人の不要な業務と天下り職員の仕事振り、そして予算の支出入を調べて、大手しに書かないか。国民に教えてくれないか。驚くべき詐欺、横領の実態が判明するに違いない。

  民主党の石井紘基という代議士が殺されたのは2002年であった。その真相はいまだ謎のままであるが、彼が殺された理由は特殊法人の会計不正の証拠を掴んだからだと、今でも囁かれている。

  それから数年、いまや特別会計の闇がここまで暴かれるようになった。その全貌が国民の前に明らかになりつつある。いまさら税金の官による不正使用を暴いたところで殺されることはない。それどころか国民の喝采をあびるだろう。税金ドロボーに対する国民の怒りが、そのような闇の暴力を押しつぶすであろう。

  最近明らかになった新たな不正使用は、公共用地補償機構という天下り法人の職員旅行が、特別会計予算で賄われていたというものである。一人当たり一泊9万円という法外な出張手当が支出されていたという。

  さすがに半額を幹部職員に返納させるという。珍しく迅速に対応したのには裏があるに違いない。問題は9万円もの予算が何に使われていたかということである。

  そう思っていたら、9日の夕刊フジは、コンパニオン付きの宿泊で遊興していたという。それで合点がいった。法外の金額はコンパニオンのサービス料だったのだ。もしそうだとすればこれは第二のノーパンシャブシャブ事件ではないのか。

  あの時は大蔵省幹部は銀行業界の接待で遊んでいた。だから恥を書くことで済んだ。しかし今回の金は国家予算である。国民の血税である。職員旅行の実態が明らかになれば国民の怒りは爆発するに違いない。

  こころある大手新聞記者よ。この際実態を調べて書いてくれないものか。このブログで取り上げるのは本意でないほど低次元の話だ。しかし眠れる国民をさますには格好の醜聞に違いない。ー
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

secret

TRACKBACK

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)