fc2ブログ

詩人PIKKIの第三ブログ

ブログ本文は目次下の空白30cmの後から始まるので要注意!

09« 2023.10 »11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

色んなドアがあり、色んな扉がある


ぼくがこの世界の誰よりも詳しいと言える分野は(ごく限定された部分的な分野だけど・・)
古代史と文学とSFとホラー
少し昔の競馬と環境問題
介護・看護とリストラ関係
冠婚葬祭と警備関係

ぼくがトヨタから首切りされた時は、まるで現代SFの出発点のジョージ・オーウェルの「1984」みたいだな・・と思ったもんだった。天下り法務官僚重役の指揮のもとに法務部門が取り仕切って、会社幹部と組合幹部が左右にずらりだった。

その内容はというと、毎日掃除のおばさんのすぐ側で、陰毛丸出しのエロ雑誌を見ていた派遣業者(ぼくが移動するたびに監視のために一緒に移動)や、毎日ぼくのトイレ時間をストップウォッチで測っていた上司のぼくへの糾弾だった。

創価学会系企業からの首切りの際には、ナチスドイツや手塚治虫の「火の鳥」や「光る風」(山上たつひこー稀有のギャク漫画家で、「こまわりくん」は歴史に残るナンセンスマンガだと思う)を連想した。

行政から委託の市営斎場の会議室には、ロリータビデオが山積みされていて、市役所の職員がコーヒーを飲みに来てはそれを見たり、それを見ることを自分にも強制したり、ネットで同性愛映像をダウンロードしたり、それを加工して見ることを強制したりという上司だった。我々の血税で。

仕事中の労災が認めらなかったことや、仕事中のパワハラやセクハラを労働基準監督署に訴えても全然認められなかった。

パソコンはできたての頃からの付き合いで
その歴史には詳しいけど、ブラインドタッチ以外の自信はない

どの分野の仕事も大好きだったけど
でもなかなか詩を書く以外には、社会貢献していないなと思う

泥棒を志している人々への忠告がある
現在ではセコム(先日サミットのあったホテルの所有者)等のために、約20分で警察がすっ飛んでくるので、止めることを忠告したい。ネットでの違法行為も・・

それでも
交番の前の自動販売機をバールでこじ開けたり、トヨタ工場内でドリルで鍵穴を開けたりという猛者もいたけど・・

DSC03007.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

secret

TRACKBACK

この記事のトラックバックアドレス

→この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
労働基準法の基礎知識や事例集など、労働基準法や労働基準監督署に関する各種情報提供と、相談できる専門家の紹介を行っています。
...この記事を表示