![]() | ![]() | ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
未来のための提案提言
2013.11.04 [Mon]
昨日ツイッターで東通原発と書いたが訂正→六ヶ所再処理施設・・海が終わった… @1radi2: 六ヶ所もいっぱい垂れ流してるよ。六ヶ所再処理施設は1日に原発1年分の放射性物資を放出。資料が載っているHP。 http://p.tl/DXcM 北海道も東北同様風前の灯状態
夢のような国、奇跡の国日本が売国極右カルト安倍自公政権の・・原発被害者人体実験やTPPや秘密保護法や原発再稼動や消費増税で、韓国の後を追い亡国と 99%抹殺にされつつある。戦争は儲かるという新年を持つ日米軍産複合体や国際金融の命令で日中戦争へと突き進みつつある日本! 夢の研究はフロイト(性的衝動)やユング(集団的無意識)で始まったばかりだが、その後継者がいない。夢は鍋料理のようだし、天から地へのスパークの雷のようでもある。法則性は確かにあるがまだ解明されていない。ただシャーマンは一見すると支離滅裂な夢をより意識的に操って制御した 子供時代に、クラスの男子99%の憧れだった娘が「私全部の夢を後でノートに書いてるの」を聞いたとき、彼女の身の上を心配したことがある。何かの本の中で「夢を記録すると衰弱してゆく」と読んだことがあるが・・明恵のように立派なお坊さんもいたの後者の説は誤りだったのかも 夢とは、料理でいうと鍋のようなものと思う。芸術は単品料理で。しょっちゅう夢の中に出てくる場所やシーンがある。僕の場合は、列車の中や、鎖場のような場所・・昨晩の夢の中の列車には懐かしい人々が楽しげに談笑し、駅を出ると突然鎖場になり・・引き返すという夢だった どっちかというと辛らつな内容が多い欧米人の旅行記の中で日本について悪く書かれているのは読んだことがない。賛嘆の言葉が多い。アイヌについては、同情と苦情の表現が多い・・寒さと虫と食事と囲炉裏の煙!
スポンサーサイト
|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
コメントの投稿 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
TRACKBACK |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |